今日はお雛祭り、桃の節句ですね💕
ひな祭りに食べる食べ物と言われて思い浮かぶのは、一体どのようなものでしょうか。
ちらし寿司に、ハマグリのお吸い物、それにひなあられや菱餅、白酒あたりでしょうか?
ひな祭りの起源は、季節の節目や変わり目に災難や厄から身を守り
よりよい幕開けを願うための節句が始まりとされています(*^▽^*)💕
・なぜ「桃の節句」?
旧暦の3月3日は新暦の4月9日。
この頃が、桃の咲く時期と重なり。
桃の実は、古くから魔除けや邪気を払う力があるとされていました。
宮中の宴会では、酒杯に桃の花を浮かべて飲んだのだとか(^^♪
これが桃の節句の始まりだそうです💕
ご来店お待ちしております♨💕
きらくゆ和歌山店✨